車種は予算と乗り方から決めよう

中古車を購入する際、鍵になるのが中古車選びです。適切な車種を選ぶためには、予算や車の乗り方を考慮した車選びをすることが欠かせません。自分一人で乗る場合にはクーペも良いですが、家族が多い場合、やはりセダンの方が使い勝手は良いと言えます。アウトドア派や買い物の量が多いなら荷物がたっぷり積めるタイプ、道幅が狭く、込み入った通りばかりを運転するなら小回りの利くタイプと、車の乗り方や利用の仕方によって候補も変わりますよね。購入後の利用を想定し、生活スタイルにあった車種を選べば、中古車選びでの失敗はグッと減らせますよ。

メンテナンスについて考えよう

中古車を購入する際、考えておきたい部分と言えばメンテナンスが挙げられます。中古車では、メンテナンスの良し悪しが車の状態を決めることも少なくありません。短期間で乗り換えるのか、出来るだけ長持ちさせたいのかで、推奨されるメンテンスは変わりますが、何もしなくても良いといったケースは稀ではないでしょうか。せっかく希望の車を購入しても、修理やメンテナンスに費用が嵩むようでは意味がありませんよね。新車と違い、中古車のメンテナンスについては明らかになっていることも多いので、車種や年式を絞り込み、よく把握しておくことが大切です。また、メンテナンスをどこで行うかといった点についても検討しておくことが欠かせません。購入希望の車種に対応しているディーラーや整備工場が近くにあるのかどうか、利用しやすいかどうかといったところも大切なポイントです。ここを疎かにしてしまうと、いざという時に部品が手に入らなかったり、時間がかかり何日も車に乗れなかったり、ということになりかねないので注意しましょう。

一度新車で所有されたのち、走行距離が短くても、持ち主によって再度売りに出された時点で中古車扱いとなります。